「毛穴の角栓をとるためにピンセットを使っているけどキリがないし取れないものもある」
という悩みを持った人がいます。
「お風呂に入る前に鏡の前に立ち、ピンセットで毛穴の角栓を取ることが日課になっている」
なんていう人も。
「というか、肌状態を少しでも良くしたいからピンセットで角栓を取ってるのに効果が全く現れないばかりか、取っても取っても毎日詰まる角栓にイライラする」
もしも洗面台でピンセットを見失った日には必死になって探しちゃうんですよね。
ああ、これが無いと困る…
かくいう私もそうでした。
目次
毛穴の角栓はピンセットでつまみ出せ!?
そしたらなんとかなる……!
毛穴が詰まっても大丈夫。ピンセットでつまんで取り出せばいいから・・・
なんて思っていて、毎日お風呂に入る前に鏡に顔を近づけてピンセットで角栓を掴み抜き取っていました。
安物のピンセットでは、先っぽが分厚くて毛穴をしっかりとつかめないので、細くて鋭利なピンセットをわざわざ買ってきて使っていました。
毛穴の角栓はメイクをしていれば確実に詰まるからどうにかしないと・・・
角栓をピンセットで取ることが毛穴にとっては良くないでしょ!ということが頭の片隅によぎるけど、しっかりと詰まった角栓はビクともしなくて…
けど、毛穴に角栓があるとメイクのりも悪くなるので
翌日のメイクのために角栓をしっかり取り除こうとピンセットを片手に鏡に向かうこと365日・・・
毛穴のつまりから解放された日は1日もありませんでした。
毛穴の詰まりはかわいいの敵
もそも毛穴に角栓が溜まったままだと、あの子不潔だな・・・なんていう印象を与えてしまうのでとにかく嫌なんですよね。
彼氏や旦那さんが近づいてきたときに、「うわー、毛穴汚いなぁー」なんて絶対に思われたくないので
そうなんですよ、
毛穴にぎっしりと角栓が詰まった肌にかわいいとか女性らしさや魅力を感じるでしょうか。
結構厳しいですよね。。
女性にとって「毛穴がキレイであること」は美しさや魅力と切っても切り離せない要素です。
毛穴に角栓があるってことは、角栓を取り除けないだけでなく、これからの汚れも追加で詰まっていく未来が待ってます。
要は、行きつく先にはもっと毛穴が開いて炎症を起こすこともありますし
今の状態から改善されることがないということです。。
だからと言って、これから先も365日、毛穴の角栓のことで悩みながらピンセットを片手に鏡と向き合うのでしょうか。
毛穴の角栓からは解放されたい。
そして翌日のメイクで悩まない毛穴でいたい。
女性ならこうした願望を誰もが持っています。
当ブログのコンセプトは「肌、綺麗だね」と人から褒められる肌にすることなので、
毛穴の角栓で悩むことすら無い肌にすることを目指しています。
ぜひ今日の記事を参考に自宅でも取り組める美肌づくりの要素である毛穴の角栓除去に
取り組んでいただければ嬉しいです。
毛穴の角栓除去にピンセットを使ってはいけない理由
その前に、そもそもどうして毛穴の角栓を取るためにピンセットを使ってはいけないのか、理由をきちんと知っておくことが必要です。
細菌によって毛穴が炎症を起こす
ピンセットで角栓をつまむ部分を思い出してみてください。角栓をつかむ際、ピンセットが鼻に触れますよね。
もし、ピンセットに昨日以前に抜いた角栓の細菌がたっぷり付着していたらどうでしょうか。
細菌は目に見えないくらい小さいです。
小さいのでピンセットが肌に触れた瞬間、そして抜いた後は角栓が抜けた毛穴の中にするりと入りこんでしまいます。
角栓を抜いた後の毛穴は守るものが何もない超無防備な状態です。そこにばい菌が入っちゃうので、毛穴の中は角栓を抜く前よりも衛生状態が悪くなります。
人の身体は細菌から身を守るために毛穴の中で戦いを繰り広げますので、さらに毛穴が開いたり、そのまま炎症を起こしてニキビにまで発展したり・・・
角栓を取り出すたびに細菌が入り続けるので、治る兆しがありません。
お肌のターンオーバーを乱し肌が荒れやすくなる
もともと、角栓が毛穴につまる理由は、お肌のターンオーバーが乱れているからです。
もし、お肌のターンオーバーが正常であれば、古くなった角質はお肌から自然とはがれ落ちていくため、毛穴の中に溜まったりしません。
そこで強制的に毛穴の角栓をピンセットで抜くと、体内バランスを崩すためお肌のターンオーバーも強制的に乱されてしまいます。
お肌としては、ターンオーバーを正常に戻すタイミングを見失い、常に乱れた状態が続くことになります。
綺麗な肌にしていくためには、人として自然のターンオーバーを持続させる必要があります。
それを自らの手で乱すようなことは言語道断です。
肌への負担でシミができやすくなる
一般的にシミは、紫外線を帯びることでできやすくなりますが、それは、紫外線から身を守るために色素が通常より多く生成され、シミの原因となるメラニン色素が上手く代謝せずに残っているからです。
ピンセットで角栓を抜くことで、外界からの刺激を受けやすい状態になっているので、色素沈着が起きやすくなります。メラニン色素が増えるのは紫外線だけではありません。
シミは一度発生してしまうと気にならなくなる状態にするまで時間がかかってしまいます。
一度できると厄介なシミですが、すべての人がシミの原因となる要素を持っています。
ピンセットで肌に負担をかけることでシミが出やすくなってしまったら、
シミを出しやすい肌へと徐々に生まれ変わっていきますので、毛穴の角栓どころかシミの対策まで気にしないといけなくなります。
シミは肌のターンオーバーを正常にしてはがれ落ちるのを待つ過程が必要になるため、やはりピンセットで角栓を強制的に除去していると、お肌のターンオーバーを乱すばかりなのできれいな肌からは遠ざかる行動となってしまいます。
毛穴の角栓を除去する最高の方法
いかがでしょうか。
あなたもピンセットで毛穴の角栓を取りながら、毛穴を傷めるコトを毎日していませんか。
もしくはそれが「正しい角栓除去ケア」だと思い込んでいませんか。
しかしながら、美容について仕事にしている人でもなければ
学校教育でも日常生活でも、こうした肌に関する専門知識を学ぶことがほとんどないので
正しいことが分からない(知らない)のが現状です。
その無知があなた自身の肌を傷めることに発展し、
「毛穴の角栓で悩むことを無くし、肌を綺麗にしたい」というあなたの願望を遠ざけてしまうことになります。
そう考えると知らないことが危険なことでもあるのです。
当ブログでは、毛穴の角栓除去についてだけでなく肌をきれいにするために必要なことを徹底的に述べていきます。
今の毛穴の状態や悩み、正しいスキンケア方法まで余すことなく丁寧にすべてをご説明させていただいております。
何故すべてを説明するかと言えばあなたがこのブログ記事を読んだその時だけお得な情報を得たという気持ちになるだけでなく、
翌日以降もずっときれいな毛穴、そしてきれいな肌を保っていただきたいからに他なりません。
そのためには、自分自身の肌の状態を理解することが、
綺麗な肌の状態を長く維持し続けることだと信じているからです。
当ブログはそこまで徹底して丁寧にお肌に関する情報を提供するので、
一般的なサイトと比較すると1記事当たりに対しての閲覧時間が長くなります。
ただそれはすべてのあなたの「肌を綺麗にする」という信念があるからこそであり、
記事が長くてもあなたにご納得いただいた上でお肌のケアをしていただきたいのです。
もしあなたが毛穴の角栓が気になる、
角栓のことで悩みたくないし、もっと肌を綺麗にしたいということであれば
ぜひこの先の記事を読み進めてください。
本気で毛穴をなんとかしたい
ピンセットでつまむ毎日を無くしたいと思ったあなただけに確認して欲しいです。
もっと早く知ることができれば良かったのに・・・
もっと早く出会っていれば、ピンセットなんて使わないのに。
まさか、ピンセットを使う日々を思い出すこともない日常が訪れるなんて今は想像もつかないと思います。知って良かったと思う内容になっていますので、
あなたのお肌を1日でも早くきれいにするためにもお早めにご確認いただければと思います。
それでは、よろしくお願いいたします。